CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

履正社FC 練習試合 vs守山侍2000

4月21日(日)滋賀県1部リーグの守山サムライと練習試合を行いました。

守山サムライのマネージャーは昨年の3月まで茨木キャンパスの事務を担当されていた平井里奈さんです。

【スターティングメンバー】

FW      イ・ミンヒョク   松原

MF  西川              水津

MF       大石    徳本

DF  下薗     福留    植田     谷口

GK           酒井

【試合結果】

1本目 2-0

2本目 0-3

3本目 0-0

Total 2-3

試合は前半開始すぐに、MF大石(2年 大阪府立枚方なぎさ高等学校出身)が縦への素早い突破からのラッキーな得点が入り主導権を握りましたが、

その後は相手のパスワークについて行けずに攻められ続けました。

しかし、CKの場面で谷口(2年 立正大学淞南高等学校出身)のグランダーのボールをMF大石がうまくフリーになり2点目をゲットできました。

後半は新しい選手の特長や能力を見るために交代する場面が多くなりましたが、前半のように守備の場面でプレシングボックスへ追い込めず、

奪うこともできずピンチが続きました。

攻撃も少しは相手ゴール前に迫りましたが、決定機を作れませんでした。

そんな拮抗した場面でGKとCBの連携ミスで相手に得点を許し、残り8分で谷口(2年)がファールで一発退場となり

10人対9人で闘いなんとか逃げ切るつもりでしたが、精神的に強い守山サムライが追加点2点を上げ3-2のスコアになりました。

履正社の学生は精神的に本当に弱い事がわかりました。

3本目は1年生中心で40分闘いましたが、まだまだチームの戦術もわからず、ただボールを蹴って追いかけていることだけしか

できませんでした。

今後は6月開幕の大阪府社会人リーグに何とかベストのメンバーで臨めるように毎日頑張りたいと思います!!

【学生コメント】

大石 麻斗(2年 大阪府立枚方なぎさ高等学校出身)

今日は守山サムライとの練習試合でした。

自分は怪我をしていたので、今日の練習試合が復帰して初めての試合でした。

ボランチで出場し、2得点決めることができました。

結果を残せて良かったです。

2本目の試合で途中退場者が出てしまい、10人で戦わないといけない状況で

ディフェンスが上手くいかず終盤に3失点してしまいトータル2-3で負けてしまいました。

これを反省し、改善して次の試合に繋げたいと思います。

武部 拓夢(2年 大商学園高等学校)

今日は守山サムライさんと
ゲームをしました。
今週僕自身あまりいいプレー
をすることができずスタメン
で出ることができませんでした。僕は2本目の終盤と
3本目の後半から試合に出場
しましたが自分自身
不甲斐ないプレーだったり
あまり良くない結果でした。
来週は自分自身良かったと
思えるようにしたいと思いました。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求