CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

第32回全国専門学校サッカー選手権大会 結果報告

10月3日(月)~7日(土)までの日程で、第32回全国専門学校サッカー選手権大会が福島県双葉郡にあるJ-VILLAGEにて開催されました。

この専門学校による全国大会ですが、昨年・一昨年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となっていました。

3年ぶりの開催となった今大会、履正社は3年前の全国チャンピオンとして大会に挑みました。

⚽1回戦(10/3):履正社B(履正社CLUB)vs 大原法律公務員専門学校静岡校

前半 2-0 得点:垂水(滋賀学園高等学校 出身)×2

後半 1-0 得点:溝渕(香川県立高松南高等学校 出身)

合計 3-0 WIN‼

⚽1回戦(10/4):履正社A(履正社FC)vs 大原法律公務員専門学校名古屋校

前半 2-0 得点:北村(東山高等学校 出身)、藤井(箕面自由学園高等学校 出身)

後半 0-1

合計 2-1 WIN‼

⚽準々決勝(10/5):履正社A(履正社FC)vs履正社B(履正社CLUB)

前半 3-1 得点:藤井(FC:箕面自由学園高等学校 出身)、大角(FC:ルネサンス大阪高等学校 出身)、村上(CLUB:大阪府立福井高等学校 出身)、小暮(FC:尼崎市立尼崎双星高等学校 出身)

後半 2-0 得点:阿部(FC:金光大阪高等学校)×2

合計 5-1 履正社FC WIN‼

⚽準決勝(10/6):履正社A(履正社FC)vs 宮崎情報ビジネス医療専門学校

前半 1-0 藤井(箕面自由学園高等学校 出身)

後半 1-0 北村(東山高等学校 出身)

合計 2-1 履正社WIN‼

⚽決勝(10/7):履正社A(履正社FC)vs ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校

前半 0-3

後半 0-2

合計 0-5 Lose… 準優勝

  

決勝戦は関西大会の準決勝でも対戦した「ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校」さんでした。

関西大会でのリベンジを目指しましたが、結果は敗戦…

連覇を目指した大会でもありましたが、惜しくも準優勝となりました。

それでも、FCとCLUBの両チームが「全国大会」に出場する事ができ、全国の舞台で「履正社ダービー」も戦えたことは、学生にとって新たな刺激となったように思います。

応援を頂き、ありがとうございました‼

◆学生コメント

阿部 岳人(FC主将:金光大阪高等学校 出身)

今回の大会でチーム・個人の両方で成長できたと思います。チームとしては1週間生活を共にすることでコミュニケーションを沢山とり、擦り合わせていく事で良いプレーに繋がったり、悪いプレーを改善できたりしました。

また出ていない選手、出ている選手関係なく全員で戦うことができました。「足りないところを補い合ってこそチームなんだ」ということを再認識できました。

結果は準優勝と目標には届きませんでしたが、今大会で通用する部分や通用しなかった課題などが沢山出たので、この結果を受け止めて残る大阪社会人リーグで一部に昇格できるよう、チーム全員で取り組んでいこうと思います!

松本 竜弥(CLUB主将:大阪府立信太高等学校 出身)

僕自身、初めての全国大会で最初は緊張もしましたし、不安もある一方で楽しみでもありました。

残念ながら全国大会でも寝坊や遅刻などがあったのですが、メンバー全員で協力して行動・改善ができたので、凄く助かりました。

僕らCLUBは2回戦で敗退しました。試合が終わった後には多くのメンバーから「全員で行けたらな」という声がありました。

残念ながら参加出来なかったメンバーもいた中で、自分も含めてミスが目立ち、決められる所を決めきれなかったり守備の甘さなどが出たりしたことで負けてしまったのだと思います。

ですが、この負けを活かして残り3試合ある大阪社会人リーグに向けてチーム全体でこれまでよりも一丸となって頑張りたいと思います。

全国大会では悔しい思いをしました。2年生はあと少ししかサッカーができないので、同じ思いをせずに悔いなく終わりたいです。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求