CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

第1回目体力測定をしました🌞🏃

最近、天気が良いですが、風が強い時もあり、サッカーをする上では影響が多少ありそうです💦

少し風が強い日でしたが、サッカーコース1年生で『体力測定』を行いました。

独自の種目で、

・40m走:スピード

・2周走:全身持久力

・アジリティ:敏捷性

・ドリブル:ボールコントロール

の4つをしました。

今回、筋力や筋持久力、跳躍力などは省きました。

みんな真剣に全力で取り組んでくれたので、第2回目に記録がどのくらい伸びているか楽しみです✨

▶40m走(ペナルティーエリア幅)

▶2周走(約650m走)

▶アジリティー(決められたルートを素早く駆け抜けます)

▶ボールコントロール(ポールをドリブルでかわしていきます)

▶ケガをしている選手が記録を担当しました

ランキングをつけることは悪いことではなく、モチベーション向上につながったりしますが、反面、優劣も生まれてしまいます。

全力で取り組むことで自身の現在の立ち位置が分かり、不足している能力などが分かります。

“自分自身”の記録としっかり向き合って、足りない部分を補えるよう意識してトレーニング取り組んでいきましょう!

サッカーコース教員 紙本 天平

かみもと・てんぺい/1997年生まれ、大阪府出身。

本校サッカーコース在籍中にサッカーコーチC級ライセンスを取得して卒業。2017年から石川県星稜高校とジュニアチームのコーチを経て、2018年から本校サッカーコースの教員として復帰。2022年にはB級ライセンスを取得し、6年目の現在は、箕面キャンパスで1年生チームとなる「履正社CLUB」を指導しています。


2024年4月の入学をご検討の皆さん‼

申込期限まで1週間切りました!!!

2023年5月31日(水)まで「履正社特別奨学金制度(プレテスト)」の申込を受け付けしています。

この「履正社特別奨学金制度」とは、

✅返還不要の学内給付型奨学金が受けられる

✅本制度への申し込み・選考は無料

✅通常は減免が受けられないダブル・ラーニング(サッカー+医療/AT/外国語)でも減免が受けられる

✅『競技成績』などは必要なし

✅競技者だけでなく、指導者やマネージャーなどを希望する人もOK

この制度でしか受けられないメリットがたくさん!!

本校への入学を前向きに検討中の方は、是非お申し込みください!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求