今年のインターハイ・サッカー競技は本日で3日目となりましたが、実は履正社は出場チームをサポートしているのです。
1回戦で敗退してしまった『星稜高校サッカー部』です。
トレーナーコースを卒業し、鍼灸学科へ内部進学した山下君がトレーナーとして7月27日~インターハイで敗退した8月2日までトレーナーとして役目を果たしてくれました。
星稜高校は7月27日から大阪体育大学で大会事前合宿を行い、清風高校、金光大阪、青森山田高校などと練習試合を行い、奈良へ移動、そして8月2日の本大会へ突入しました。
大阪に居る間は、梅雨が明けず、本大会時に想定される酷暑の中での調整ができず、不安を抱えておりました。
山下君も大きな怪我人を抱える事はありませんでしたが、日を追うごとに小さな怪我人が増えて来て対応に追われていましたが、頑張ってケアしていたようです。
今回のトレーナー派遣は、サッカーコースAチームの合宿にも帯同してくれていた山下君へお願いしたのですが、日程が合えばサッカーコースの学生も今回の様に全国大会出場チームへのサポートも可能になります。
試合は残念ながら兵庫県代表の科学技術高校に負けてしまいました。
午前は小雨も降っていましたが、星稜高校の試合が行われる第三試合15:00~は快晴。というより日差しがきつく、蒸し暑い状況。
水分補給管理、暑さ対策、怪我人対応などなどトレーナーとして今回の経験で得たものは計り知れないものでしょう。
大阪体育大学での合宿時の山下君
インターハイ橿原公苑会場
8月3日 金光大阪vs遠野の試合開始前