CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

第1回全国専門学校女子サッカー選手権大会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆サッカーコース チーム成績 10月9日現在☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
履正社FC(大阪社会人1部リーグ所属)         2勝6敗2分(11位/16チーム)
履正社CLUB(大阪社会人2部リーグ所属)       2勝6敗0分(9位/10チーム)   
履正社FCレディース(関西女子サッカーリーグ3部所属) 2勝3敗3分(6位/9チームで終了)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月7日(水)大阪・堺市にあるJ-GREEN堺にて「第1回全国専門学校女子サッカー選手権大会」が行われました。
女子は第1回ということで3チームの出場です。
この大会は、関西専門学校女子サッカー選手権大会同様に普段男子部のマネージャーとしてがんばっている
女子学生と普段からトレーニングをしている女子選手、そして医療科から経験者を募り大会に挑みました。

大会方式は関西専門学校女子サッカー選手権大会同様、少年用コートサイズに大人用サッカーゴール
8人制 選手交代は自由で、何度も出入り可能
主審は1名で、オフサイド無し
3チームによる総当りのリーグ戦で20分ハーフでした。

image22 image23 image24
image25 image26 image28

初戦:東洋医療専門学校 24-0 勝利

2試合目:大原簿記専門学校 神戸校 6-1 勝利

第1回全国専門学校女子サッカー選手権大会を優勝することができました!!
そして、なんと今大会で普段男子部のマネージャーをしている谷脇佑季(奈良北高等学校出身1年)
が人生初のハットトリックを決めました。これには、普段からトレーニングをしている選手もビックリです!!
またこの結果で彼女たちにも良い刺激になったことでしょう。
今後の履正社FC レディースに期待です!!

image27 image21

選手インタビュー
和田実莉(有馬高等学校出身1年)
関西専門学校女子サッカー選手権大会に続いて全国専門学校女子サッカー選手権大会でも優勝する
ことができて嬉しいです。また、全員が試合に出場できて良かったです。
今大会は8人制で普段とはまた違ったゲームでしたが、みんなで声を掛け合って団結して試合
に臨めたと思います。今大会で見つかった課題を克服できるように普段の練習から意識し、今後の
試合で活かしていきたいです。

谷脇佑季(奈良北高等学校出身1年)
いつもは男子部のマネージャーをしているのですが、関西専門学校女子サッカー選手権大会に続き
全国専門学校女子サッカー選手権大会も選手として出場しました。サッカーをしたことがないので
ゲームプランなどはよくわからないですが、私がシュートを撃ちやすいようにパスをみんながくれて、
1試合目では人生初のハットトリックを決めることができました!!
2戦とも勝てて、優勝できた嬉しかったです。
また私自身、普段別で練習しているみんなと一緒に試合することができてとても楽しかったです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆履正社情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高等学校推薦入試の受付  ⇒ 詳しくはコチラ
競技&AT(競技とATを同時に学べる) ⇒ 詳しくはコチラ
オープンキャンパスのお申込み ⇒ コチラからどうぞ
サッカーコース『Twitte』アカウント ⇒ @riseisha_soccer
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求